ご予約はこちら ご予約はこちら ご予約はこちら

外壁工事,屋根工事

ご家族の暮らしを守るために

キッチンや浴室などの水回りは、毎日使う場所だからこそ、暮らしに合わせたリフォームがおすすめです。
家族全員が快適に過ごせる空間を作り、充実した毎日を過ごしましょう。
システムキッチンの導入からユニットバスへの交換まで何でもおまかせください。

長崎市で水回りクリーニングを
ご検討されている方は

株式会社まちのてらすにお任せください

キッチンリフォームでできること

  • キッチン交換のリフォーム

  • 01

    キッチン交換のリフォーム

    コンロ・シンク・調理台・収納・デザインなどをカスタマイズしたシステムキッチンに交換いたします。自分好みのキッチンを作ることで、料理や掃除の手間を減らせます。

  • 内装まで含めたリフォーム

  • 02

    内装まで含めたリフォーム

    キッチンと周囲の内装をまとめてリフォームすることで、統一感のある空間を作れます。キッチンの壁や床は汚れやニオイが蓄積しやすいため、定期的な張り替えがおすすめです。

  • レイアウト変更を伴うリフォーム

  • 01

    レイアウト変更を伴う
    リフォーム

    キッチンには、I型・L型・アイランド型などさまざまなレイアウトがあります。お部屋の広さやライフスタイルに合わせてレイアウトを変更することで、より快適な空間を作れます。

キッチンリフォームのタイミング

  • 家族構成・ライフスタイルが変わった

    家族構成・ライフスタイルが変わった

    「子どもを見ながら料理できる対面式キッチンにしたい」といった、家族構成の変化は絶好のタイミングです。大きな食洗機の設置や収納の増設などもおすすめです。

  • 間取りや使い勝手に不満がある

    家族構成・ライフスタイルが変わった

    毎日使うキッチンは、小さな不満が大きなストレスになってしまいます。キッチンの使い勝手を良くすることで、料理やお手入れの手間を削減でき、ストレスから開放されます。

  • 家事をラクにしたい

    家族構成・ライフスタイルが変わった

    経年劣化したシンクやコンロは、撥水性や防汚性が低下しているため、汚れが落ちにくくなっています。家事の負担が増えてしまうため、新しいキッチンに交換しましょう。また、最新設備の導入もおすすめです。

キッチンリフォームの目安

  • 耐用年数の目安
    10~20

    キッチンの耐用年数は、約10年~20年と言われています。キッチンの使用頻度やお手入れ状況によって異なるものの、10年以上経過したキッチンは老朽化が目立つでしょう。快適に使い続けるためには、10年前後でのリフォームがおすすめです。

  • 費用の目安
    50万円~

    各メーカーのスタンダードな製品は、50~70万円で購入できます。基本的な料理は、この価格帯でも十分でしょう。予算を増やし、70~100万円でL型やアイランドキッチンなどのレイアウトにもこだわれます。また、100万円以上では、ハイグレードクラスのアイランドキッチンの設置や大きなオーブンの導入が可能です。

  • 工期の目安
    3~7

    キッチンリフォームの工期は、現地調査やお客さまのご都合によって異なります。一般的なキッチン交換であれば3日ほどで施工可能です。一方で内装まで含めたリフォームでは、7日ほどかかることがあります。また、追加工事が必要になった場合には、工期がさらに長くなることがあります。

カタログはこちら

トイレリフォームでできること

  • 機能性を高めるリフォーム

  • check

    機能性を高めるリフォーム

    二世帯住宅など高齢の方が住んでいるおうちでは、手すりの設置や段差の解消などのバリアフリー化もおすすめです。また、車椅子用にドアを大きくしたり、収納を増設したりすることも可能です。

  • 内装まで含めたリフォーム

  • check

    内装まで含めたリフォーム

    トイレの壁や床には、汚れやニオイが蓄積しています。そのため定期的に張り替えて清潔な空間を作りましょう。また、新設するトイレに合わせてデザインを変更することで、統一感のある空間を作れます。

  • トイレ交換のリフォーム

  • check

    トイレ交換のリフォーム

    便器は頑丈なため、10年ほど使用しても目立った劣化が見られないことがあります。しかしタンク内のパーツや配管部品などは10年ほどで寿命を迎えます。そのため10年前後での交換がおすすめです。

  • 便座交換のリフォーム

  • check

    便座交換のリフォーム

    温水洗浄便座は、5~10年での買い替えがおすすめです。最新の温水洗浄便座は、節電・脱臭・除菌などさまざまな機能が進化しています。買い換えることで快適性や利便性を向上できるでしょう。

トイレリフォームのタイミング

  • 便器各部品の経年劣化

    便器各部品の経年劣化

    トイレの各部品は、10年ほどで寿命を迎えます。部品が劣化しているとその部分からひび割れやカビが広がって、全体の劣化につながります。そのため10年前後で買い替えを検討しましょう。

  • 汚れによる劣化

    汚れによる劣化

    日々のお手入れで落としきれなかった汚れは、黒ずみや黄ばみとなって表れます。蓄積した汚れは、不快なニオイの原因にもなります。汚れやニオイのひどいトイレは買い替えがおすすめです。

  • 最新トイレに変更したい場合

    最新トイレに変更したい場合

    温水洗浄便座やタンクレストイレなど最新の設備に変更したい方は、時期を問わずにリフォームがおすすめです。自分好みのトイレを作って、快適に過ごしましょう。

トイレリフォームの目安

  • 耐用年数の目安
    5~15

    便器の耐用年数は、10~15年です。ただし温水洗浄便座は、5~10年が目安です。組み合わせ型の場合には、便器と便座の劣化具合に合わせて別のタイミングで交換できます。一方で一体型は、どちらかが劣化したら全体の交換が必要です。

  • 費用の目安
    2~40万円

    温水洗浄便座の交換は、本体価格を含めて約2万円〜3万円で施工可能です。一方で便器の交換は、約7万円〜40万ほどかかります。また、内装まで含めたリフォームでは約2万円〜6万円、機能性を高めるリフォームでは約2万〜30万円が費用の目安です。

  • 工期の目安
    30~2

    温水洗浄便座を付け替えるだけであれば、30分〜2時間ほどで完了します。便器全体の交換でも半日あれば完了するでしょう。しかし壁や床などの内装をリフォームする場合には、1〜2日ほどかかります。また、機能性を高めるリフォームでは、2日以上かかることがあります。

カタログはこちら

浴室リフォームでできること

  • 在来浴室→ユニットバス

  • check

    在来浴室→ユニットバス

    ユニットバスに変更することで、水漏れなどのリスクを低減し、補修コストを削減可能です。ユニットバスは在来浴室に比べるとカスタマイズの幅が狭くなるものの、幅広い製品から自分好みのタイプを選べます。

  • ユニットバス→ユニットバス

  • check

    ユニットバス→ユニットバス

    ユニットバスから同じサイズのユニットバスへの変更は、短期間かつリーズナブルに施工可能です。15~20年を目安に買い替えを検討しましょう。天井設置型ミストサウナなど新しい設備の導入も可能です。

  • 浴室と洗面所をセットでリフォーム

  • check

    浴室と洗面所をセットでリフォーム

    浴室と洗面所をセットでリフォームすることで、統一感のある空間を作れます。また、浴室と洗面所の部品は耐用年数が近いため、補修やリフォームが必要なタイミングも近くなります。そのため手間や費用を削減可能です。

浴室リフォームのタイミング

  • カビがよく生える、掃除しても取れない

    カビがよく生える、掃除しても取れない

    初期段階のカビは、市販の洗剤で落とせます。しかし浴槽や壁の内部まで侵入したカビは、落とすのが難しいです。そのため、しつこいカビに悩んでいる方は、リフォームがおすすめです。

  • コーキング材・壁材などにひびが入っている

    汚れによる劣化

    浴室の部材同士をつなぐコーキング剤や壁材自体にひび割れがある場合には、補修やリフォームが必要です。劣化を放置すると水漏れにつながり、躯体のカビ・シロアリ被害につながります。

  • 排水溝からのニオイが気になる合

    排水溝からのニオイが気になる

    ゴミ受けや排水トラップを掃除してもニオイが取れない場合は、排水管に原因があります。清掃できることもあるものの、蓄積した汚れによって部品が劣化している可能性があるため、補修や交換がおすすめです。

  • ライフスタイルの変化

    ライフスタイルの変化

    手すりの設置などによるバリアフリー化や、子どもと入れる広い浴槽への交換など、ライフスタイルに合わせたリフォームもおすすめです。家族全員がくつろげる浴室を作りましょう。

浴室フォームの目安

  • 耐用年数の目安
    15~20

    ユニットバスの耐用年数は、15~20年ほどです。ただし在来浴室では、部材同士の隙間ができやすいため、劣化が早いことがあります。ユニットバスでも、ひび割れやひどい汚れがある場合には、早めの買い替えがおすすめです。

  • 費用の目安
    60~120万円

    耐用年数を迎えた浴室を新しく買い替えるなら、60〜90万円ほど見積もっておきましょう。機能性やデザイン性にこだわりたい方は、90〜120万円ほど用意しておくと安心です。さらに120万円以上の予算があれば、最新機能の導入など自分好みのカスタマイズが可能です。

  • 工期の目安
    2~3

    ユニットバスから新しいユニットバスへの交換は、2~3日ほどで施工可能です。ただし、在来浴室からユニットバスへの変更は工期が長くなることがあります。現地調査をもとに施工内容や範囲を確認し、スケジュールを調整いたします。

カタログはこちら

セット価格でお得な組み合わせ

他にもこんなお困りごとにも幅広く対応しております。
セット価格でお得な組み合わせでの対応も可能です。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

  • 内装リフォーム

  • 外壁工事

  • 屋根工事、屋根修理

  • 外構、エクステリア工事

  • バリアフリーリフォーム

  • 補修工事

  • 部品交換

  • 解体

  • 畳や襖や網戸の
    新調と張り替え

  • 通信回線

  • ハウスクリーニング

  • エアコンクリーニング

  • ハチの駆除

  • 不用品回収

  • 選定伐採、草刈り

  • 家具の移動

お問い合わせの流れ

お問い合わせの流れ

当社は、現地調査を無料で承っております。
相談だけでも構いませんので、工事をご検討の方はお気軽にご連絡ください。
水回りリフォームの施工中は、どうしても使えなくなる場所があります。
そのためお客さまのご都合に合わせて柔軟にスケジュールを調整いたします。

  • 01お問い合わせ
  • 水回りリフォームをご検討の方は、お気軽にお問い合わせください。お客さまのご都合を伺い、現地調査の日程を調整いたします。当社の施工スケジュールによっては当日にご自宅に伺えることもあります。
  • 02お見積り・
    プランニング
  • 現地調査では住宅の構造や劣化状態を確認し、施工内容や費用をご提案いたします。見積もりに納得していただければ契約となり、具体的な施工日などの相談に進みます。
  • 03施工・引き取り
  • お客さまの悩みを解消し、理想を実現するために、隅々までこだわって施工いたします。留守中の施工も可能ですので、安心しておまかせください。
  • 04納品
  • 施工後は、お客さまに状態を確認していただき、引き渡しとなります。何か疑問点などあれば遠慮なくお申し付けください。問題がなければ現場をキレイに清掃して施工完了となります。
  • 05完了・お支払い
  • 施工後は、見積もりに記載の料金をお支払いください。お支払いは、現金・銀行振込・クレジットカード・デビットカードに対応しております。ご都合の良い方法をご利用ください。
  • 06アフターサポート
  • 張り替えなどの施工は、1年保証が付いています。もし何かトラブルがあれば、すぐに対応可能です。また、他の施工や定期メンテナンスのご依頼もお待ちしております。お客さまとの末永いお付き合いを目指して精進いたします。